 |
2011年 明けましておめでとうございます。 |
 |
 |
|
2011年明けましておめでとうございます。
山陰地方は大雪になるなど、ほんとうに寒い新年のスタートとなりました。
皆さんいかがお過ごしですか?
たしか、水谷(雅)君は鳥取県の境港、太田(克)君は兵庫県豊岡市の出身であったと思います。
それぞれ海岸に近い地方だったと思いますが、ご家族の方々の被害は大丈夫だったのでしょうか。
お見舞い申し上げます。
仕事をされてる方にとっては、今週は、ほんとうに長い一週間に感じると思います。ガンバッテくださいナ。
ではみなさん、今年も一年どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
寮士会及び17期同期会を開催しました。 |
 |
 |
|
2010年10月10日(日)・11日(月祝)
両日とも、ほんとうに気持ちの良い秋晴れに恵まれ、多くの方々が関西大学の地に集まりました。
まずは、昼間の総会に参加しました。 久しぶりに会う同期9名の仲間と旧交を暖め、さらに先輩、後輩の皆さんとも交流を深めました。
総会終了後は、新しくなった現秀麗寮を訪れました。 むかしの面影は全くありませんが、
「このあたりが一号館? 二号館? ここがホールや食堂、風呂の
あったところ??かなあと、想像たくましく当時を想い出していました。
午後5時からは、会場を箕面観光ホテルに移して17期同期会へ。
新たに10名が加わって総勢19名。北は秋田、南は鹿児島から参加してくれました。
えらい雰囲気の変わった方、変わらない方、色々とありますが、みんな懐かしい顔をみせてくれました。
宴会では、お隣の16期のみなさんと途中合流するというハプニングもあったり、話が尽きず二次会もあって 延々と歓談が続きました。
今回は残念ながら、原田主事(元)さんは体調の関係で、その他たくさんの方々が色んな都合で参加できま せんでした。
次回の開催は、もっと多くの仲間に声をかけて集まろうや!
近い再会を約束して散会しました。
|
(写真をクリックすると大きくなります。) |
 |
|
* 総会・同期会の写真集をアップしました。⇒こちらをクリックしてください。 |
|
|
|
 |
松木君を表敬訪問しました。 |
 |
 |
|
10月1日(金)陽気もよく、兵庫県丹波路に出掛けたついでに、松木君に電話しましたら元気な声が返ってきま
した。「勤務中やけど、いっぺん寄って行けや」ということで、午後3時ごろ、会社の方にオジャマしました。
ケータイで呼び出すと、まもなく建物の脇から懐かしいニコニコした顔のおっちゃんが近づいてきます。
「お! 元気か!」、お互いに声をかけて、再会を喜び合いました。 「お前、えらい年取ったなあ。」と言われてしまいました。
「10月10日の同期会は、地域の行事と重なってしまい、残念やけど出席でけへんわ。みんなに、よろしく言っと いてや。」と、
メッセージをいただきました。
「来年3月末の定年まで、頑張るわ!」 またの再会を誓って会社を出ました。(2010.10.06 T.T)
|
(写真をクリックすると大きくなります。) |
 |
 |
|
|
|
 |
平成22年度(2010年)秀麗寮士会17期同期会 出席予定者について |
 |
 |
|
秀麗寮 第17期同期会の出席予定者は、次の通りです。
|
|
東英己、井澤(加藤)義秋、宇杉権三、上原幸一、江木勝、太田克己、形部幸裕、梶尾春生、小林博、
中川(原)秀昭、伏田和寛、藤本利行、桝谷博康、水島文行、水谷正典、水谷雅行、宮崎伸市、山瀬克裕、
四谷和義、原田正勝(元主事)
19
以上 20名の方々が出席予定です。(9/28現在)
実は卒業後、今回が2回目の同期会なんですね。本当に久しぶりだ。
37年ぶりに顔を合わせる方々も、多いと思います。
開催まで10日余りとなりました、皆んな体調には十分気をつけてくださいよ。
そして当日には、たくさんの元気な顔にお会いできることを祈っています!
懐かしい1回目(昭和48年秋?有馬温泉)の写真がありました。⇒こちら
発起人一同
|
|
|
|
 |
平成22年度(2010年)秀麗寮士会17期同期会の開催について |
 |
 |
|
秀麗寮士会 第17期同期会を、下記の通り開催します。
|
拝啓 初秋の候、皆様:こおかれましては、ご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます
昭和48年3月の卒寮後37年が経過しましたが、それぞれの道でご活躍のことと思います。
この度、皆様が人生の節目の還暦を迎えられたのを機に、久しぶりに同期の皆様と旧交を温めたいと思います。
お忙しいとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
敬具
|
開催日 平成22年(2010年)10月10日(日)〜11日(月祝)
場 所 箕面観光ホテル HP
大阪府箕面市温泉町1−1
電話 072-723-2323(代)
集 合 @10月10日 PM3:00頃 100周年記念会館前(第19回秀麗寮士会総会・懇親会終了後)
A10月10日 PM5:00 ホテルに直接
会 費 17,000円(予定)
発起人 梶尾、宇杉、田井地
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|